最近甘酒にどっぷりはまり、甘酒スイーツの試作の日々、
甘酒や発酵について発信しているからなのか、ここ最近色んなご縁が繋がり、
人とのご縁って本当に必要な時に繋がるんだなと実感しています。
そんな素敵なご縁が繋がり、今回讃井ゆかり先生を教室にお呼びして、甘酒についてお話をしていただける事になりました。
目次
甘酒を知ろう!!
【日時】4月14日(水)10:00〜12:00
【参加費】 3500円
(ゆかりさんが作られた甘酒2種お土産付き)
【場所】ゆいのんキッチン(曽於市)
【内容】
- 甘酒とは?
- 麹?糀?
- どうして甘くなるの⁉︎
- アルコールあるない⁉︎
- どうして体に良い⁈
- 甘酒を作る温度の違いって⁉︎
- 目的によって使い分ける⁉︎
- とりすぎは良くない⁉︎
- お米以外からも作れる⁉︎
- 作り方、保存方法は?
- 市販の甘酒と食べ比べ
- 試飲、甘酒を使用したお菓子でお茶会
などなど。
な~んとなく分かっていても、詳しく知る機会ってなかなかないですよね!
そんな、内容盛り沢山の
甘酒とは?
を知れるこの機会にぜひ、甘酒好きさん、気になる方、、
皆さまのご参加お待ちしております^^
讃井ゆかりさん
管理栄養士、上級麹士、野菜ソムリエなど多種の資格をお持ちで、
現在は合鴨の里納糀カフェオーナーとして活躍されています。
急なお知らせではありますが、ご都合が合う方はぜひお越しくださいね♡
※準備の都合上、ご予約は10日まで。
ゆいのんキッチン
徳重ゆいの
コメント
コメント一覧 (1件)
甘酒勉強会とスイーツ、両方参加をお願い致します♀️