スイカを使ったアレンジレシピコンテストで
最優秀賞を頂きました。

『え~~っ?』
と言っていた家族の食べた時の反応は、
『これうまいっ!!美味い♪』
やさしい甘みのあるおこわです。
|
【材料】
干し椎茸・・・・・・10g |
|
作り方 |
1 椎茸を一時間ほど水につけてもどします。
![]()
2 もち米をといでザルにあげて30分おきます。
![]()
3 短冊切りにして更に細く切り、すいか の白い部分も
薄くスライスして、1cm角に切ります。
![]()
4 すいかの実をジューサーにかけてピューレ(ジュース)を作ります。
約300ccになります。
![]()
5 1cm角に切った豚バラ肉ともどした椎茸を水ごと鍋に入れ、
◆を入れて中火で約2分煮立て、肉に火が通れば火を止めます。
![]()
6 炊飯器にもち米を入れ、1の具と汁を全て入れ
その上に◎をのせて、しょうがを入れて炊飯器のボタンを押します。
![]()
7 炊き上がれば、枝豆とごま油を入れて底からやさしく混ぜます。
![]()
4 大胆にすいかの皮と実をくり抜いて、器にしてみました(笑
![]()
【ポイント】
炊飯器に材料を全て入れた時の水のラインは
普通炊きの4のラインでした。
煮立て具合で水加減が多少変わるかと思うので目安までに・・
すいかによって甘みが違うので、砂糖の量は調整して下さいね。
レシピ作りの教科書
コメント