かんたんおやつインストラクター養成講座2日目

2日目、米粉ジェノワーズをまた3台焼きました。

粉を変えて1台、あとは液体の状態、湯煎ありとなし1台ずつ。

これで焼き上がりがどう変わるか検証しました。

 

材料は同じなのに、配合が変わるだけで、クッキーになったりケーキにもなったり、本当に奥が深い分野で面白いです。

 

さて、今日は真弓先生によるSNS講座。

実はとっても楽しみにしていました^ ^

先生が1人ずつに、的確なアドバイスをしてくださり、私も自分の中でモヤモヤしていた事が、はっきり見えてきたので、来月の養成講座までの間に、少しずつ整理していきたいなと思いました。

 

お待ちかねのランチタイムには、

 

ジャン!

 

真弓先生お手製 ビーフ ならず、

 

ビーツストロガノフ♡

 

初めて食べたお味が、忘れられない。。

鉄分が豊富だって、、

美味しいし、見た目がキレイで食感も楽しくって!

 

同期メンバーはおかわりしてたけど、、

遠慮せずにおかわりすれば良かったなぁ~ と後悔。。笑

だって、ケーキを美味しく食べたかったから~

お野菜の盛り方まで参考になります。

 

デザートのジェノワーズは、4種類それぞれをプレートに乗せて食べ比べ。

みんなでテーブルセッティング^^

デザートも盛り盛りと♡

 

でもペロッと食べれてしまった 笑

 

本当に美味しい!

 

これはみんなにも早く食べてもらいたいな〜^ ^

 

学びの2日間。

ギュッと詰めこんだ事を無駄にしないよう、

 

とりあえず行動!

 

来月までに、少しずつ身の回りの事から整理していき、ラスト1日の講座もまた集中して取り組みたいと思います。

 

学びの時間、終わってからの反省会も^^

とっても楽しかった!

本当に充実した2日間でした♡

 

真弓先生、ご一緒させていただいた同期のメンバー。

また家族にも感謝しかありません!

ありがとうございました^ ^

 

家に帰ってから、どうしてもすぐ焼きたくて ゆかり ちゃんからいただいた福井の米粉で、すぐに焼いたジェノワーズ♡

ちょっと、やり方変えたら違いが!

右が少し高さがでました^^

明日の朝ごはんにします♡

おやすみなさい。

 

 

YUINONKITCHEN

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次