醤スイーツ認定講座について

アーカイブの後半4時間18分あたりから話していますのでご確認ください♪

講座でもお話をしましたが、全国の発酵について発信をされているお教室の先生方から、認定講座を受講したいとのお問い合わせをいただいていますが、現時点では講座生さん以外に認定講座を開催することは考えていません。

また、醤自体があまり知られていない発酵調味料ではありますが、

【醤スイーツ】

に特化したライセンス講座は全国でも珍しく、調べる限りまだ私のところしかありません。

0期生さんからのお声により、こちらの認定講座を作らせていただく事になりました。

私自身が、4年前に醤に魅了されて始めた講座でしたが、本当にたくさんの方にお越しいただいています☺️

醤を摂り入れる事でお料理やスイーツにコクや旨みが増しワンランク🆙

そして、伝統発酵調味料の醤のアミノ酸量はなんと

甘酒以上‼︎

とも言われています😳

何より嬉しいのが継ぎ足しができる事‼︎

知っておけば一生もの🏺

毎日🥄一杯ペロっとするだけで、身体に嬉しい健康、美容効果が期待できます🌾

他にも書きたい事はありますが…

本当に素晴らしい発酵調味料です。

まだまだ認知が低いので、もっとたくさんの方に醤の魅力を知っていただけたらと思います😌

ご受講後には、醤スイーツ認定講師 としてご活動いただけます🌾

  • お教室はまだ‼︎
  • でも作ってみたい‼︎
  • 気になる‼︎
  • お伝えしたい‼︎
  • まずは家族から‼︎

そんな方は、ぜひお待ちしていますね☺️

※蒸しパン、ショートブレッド、アイスにはお砂糖を使いますが、今後レシピも改良予定です。

醤スイーツ認定講座Q&A

醤スイーツ認定講座の件で、いくつか質問をいただきましたのでお答えしますね☺️

分割払いはできますか?

ご案内できます。直接LINEからご連絡ください。

添削期間はいつまでですか?

醤スイーツ認定講座をご受講いただく方は、糀スイーツと醤スイーツの添削期間は、2025年5月31日まで延長とさせていただきます。

スイーツ作りは難しいですか?

糀スイーツが作れる皆さまですので問題ないです。特に添削というほどでもありませんので、皆さまつくレポをいただくような感じです。

次回醤講座はありますか?

次回は、8期さんよりリクエストがありましたら開催しますが、もし開催の場合は内容ブラッシュアップの為、金額等変わる事もあるかもしれませんのでご了承ください。

受講生の声

講座では、作り方・座学はもちろん、眠ってしまわない活用法もお伝えします。

お料理やスイーツ、パン作りに少量使うだけで🤏コクや旨みがワンランクUPする魔法の調味料です🪄 

どんどん継ぎ足しできるので、一度知ってしまえば一生ものの醤🌾

ご受講を悩まれましたら、ぜひ目の前のチャンスを掴まれてくださいね♪

質問は、LINEにいただければお返事させていただきます☺️