かんたん手作り盛り盛りアイスレッスン

暑くなってきましたね。

夏!と言えば、

アイスクリーム

皆さん、アイスクリームをどれくらい食べますか?

 

知らず知らずに食べているアイスクリーム。

パッケージ裏の表示を見ることがありますか?

目次

アイスクリームに含まれる添加物

カロリーも気になるけど、添加物もたくさん。

お風呂上りに毎日食べがち?なアイスクリームやチューペット。

(←鹿児島に来てから、チューペット は通用しなかった 笑)

鹿児島では、チューペット の事を、棒アイス と言うみたいです^^;

アイスに限らずなんですが、この 棒アイス も含めて、アイスクリームの添加物。

気にしたことがありませんか?

 

ネットで検索すると、

アイスの添加物 危険!

なんてのも見かけます。

 

小さなお子さまがいらっしゃれば、なおさら気になりますよね。

毎日でも安心して食べられるアイスクリームが手作りできれば、、、

 

できるんですよ~!

しかもかんた~ん^^

手作りのメリットって??

1個2個くらいなら、買った方がコストも安いし楽なんですが、、、

 

手作りの良いところは、材料を選べて、何を使っているかが把握できるところ^^

見たことがあると思いますが、、乳化剤って?

増粘安定剤、増粘多糖類 って何?

人工甘味料って、人工って聞くだけで化学的に作られたもの?

 

怖くなりますよね。

知らず知らずに体内に蓄積されていってるんですよね。

 

あ~怖い。

 

とか言いながら、実は私も大好きなんですけど、

市販のアイスクリーム。

 

ジャンボ とか!

ジャイアントコーン とか。

(こっそり子供たちが寝てから食べてた人です 笑)

しかも、あっさり系じゃない方が好き^^;

 

でも、アイスクリームの正体を学んでからは、怖くて、自分から手に取ることはなくなりました^^;

アイスが悪者になってしまってますが、

でも、子供たちが食べたいって言えば、お出かけの時は食べてます。(あとは、実家とかで…

 

最近は家では、手作りアイスを食べるんですが、このアイス、

本当においしい~

文字では伝わらないのがザンネン。。。

写真で伝わるかな~~

豆乳バニラアイス

これ、全然豆乳っぽさを感じさせないっ!

そして、この豆乳バニラアイス!

アレンジ無限大~♡

一度習えばご自宅に帰られてからアレンジし放題!

こんなにうれしいことはないっ^^

甘酒アイス

甘酒が苦手な、うちの子供たちがおいしいおいしいと毎日食べてます!

我が家のBEST3 は、

1位 チョコ

2位 抹茶

3位 プレーン

 

そして何よりうれしいのが、このアイス、のど越し良くって、のどが乾かない!

こんな嬉しいアイスクリーム。

 

一緒につくってみませんか~~^^

 

ってことで、夏が来る前に一度限り(多分)のアイスレッスンしまーす!!

アイスクリームレッスン

【卵・乳製品・白砂糖不使用】

できるだけ添加物を減らして、体に優しい材料を使用しているので、卵、乳製品アレルギーの方でも食べられます^^

(イメージ図)

(イメージ図)

6月18日(火) 満席

6月24日(月)満席

6月27日(木)満席

追加日程 8月16日(金)満席

夏休み☆親子限定!アイスレッスン

8月22日(木)残席2組 満席

レッスン料金 5,000円

(小学生 500円、未就学児 300円)

★豆乳バニラアイス液お持ち帰り

★アイス4種類のレシピ付き

  • 豆乳バニラアイス
  • 甘酒アイス
  • 抹茶アイス
  • チョコアイス

豆乳バニラアイスのデモ後、実習、添加物のお話 など。

試食タイムで、4種類のアイスクリームとフルーツやおやつのトッピングでパフェを作っていただきます。

 

この夏は手作りアイスで!

お申込みお待ちしています♡

 

 

YIUNONKITCHEN

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次