下の子も4月から小学生になり、週に2回のお弁当作りは無くなったけど、
自分と夫のお弁当作りは今までと変わらず、、、
目次
一日の始まり。。。
我が家では、朝いつも通り子供達を起こして、着替え、朝ごはん、歯磨き、準備、
が終わったころに夫を起こすシステム。笑
なので、父ちゃんが起きてくる頃には、子供達は準備バッチリで、
それぞれスマホやらwiiUやらをしているのです。
夫をゆっくり起こす理由??笑
それは、朝の 私 vs 子供達 の戦争の様なあの光景を見せたくないから。。
つまり、イライラさせたくないからなんですけどね~~^^;
でも、結局、起きてきた父ちゃんから、さっき何怒鳴ってった?
とか日常茶飯事で、、、
私:『あ、二階まで聞こえてた??^^; 笑笑』
私:『何もない、何もないから、、、。。。』
みたいな感じです。
私一人、ギャーギャー言って、、
でも、朝はやっぱり気分良く子供達を学校へ送り出したいですよね^^;
なので、出て行った後は、一気に気が抜けて、
たまに片頭痛になったりもしますが、、笑
それから、お弁当作りが始まるのです。。。笑
10分で作るお弁当
基本、残り物、、というか、夫には申し訳ないけど、
前日の夕飯を(ワザと)残して、次の日にも食べてもらいます^^;
朝から、揚げ物、、とかできないので。。。
◎卵焼き
◎ソーセージ
◎トマト
◎ほうれん草(前日に茹でておく)
○ちくわチーズ巻き(冷凍)
○ミートパスタ(小分けして冷凍)
○からあげ (昨日の残り)
○大根サラダ(昨日の残り)
◎のものは、当日に、○は冷凍保存していたものや、
前日の残り物(取り分けておいた分)です。
そんなお弁当でも、いつも文句言わずに食べてくれる夫に感謝感謝です。
コメント