おかず ニトスキ レシピ・便利

IHで餃子を焼いてみたら 真ん中だけ焦げた その対処法は・・・

f:id:lunocai:20160815144322j:plain

今日は長女が、

『餃子食べた~~いっ』

と言ったので、60個作りました。

30個はプレーン、30個は庭のシソを大量に入れてみました。

 焼き方次第で真ん中の焦げは防げるのか?

f:id:lunocai:20160815144258j:plain

そして焼きに入りますが、、、

毎回餃子を(IHで)焼くと真ん中だけが綺麗に真っ黒に!!

またか~、、、と思いながらも、

別に食べれるからまいっか^^;

となって、結局そのまま解決せずに焼いてしまうのですが~

でもこのままガスに変えることもできないので、

色々と工夫をしながら焼くしかないのかなぁ~と、、

ちょっと調べてみました。

 

f:id:lunocai:20160815144240j:plain

まぁ、味が変わる事はないでしょうけど、

せっかくなので、見た目も綺麗な方が良いですよね。

今回 ⇑ こんな感じ。

焼き方

1.油を熱して餃子を並べる。

2.餃子の1/3が浸るくらいの水を入れる。

※羽付きにする場合は+片栗粉を一緒に。

(水1カップに大さじ1位が目安)

3.蓋をして5~6分蒸し焼きにする。

4.蓋を開けて水分を飛ばしたら、ごま油を回し入れる。

5.端の方がパリパリになってきたら、お皿を乗せてひっくり返す。

 

これは、多分一般的な焼き方だと思いますが、

私はこのように焼いています。

 

どうすればよい?

IHは、電磁コイルが真ん中付近にあるために、

中央部分が一番熱くなるので、中心部は焦げて、

周りは焼き色が薄いという現象になります。

底が厚くて熱伝導の良いフライパンもしくは、鉄製の鍋

(例えば、今流行りのスキレットなど)を使うのも、

対策としては良さそうです。

 

また、フライパンの位置を変えて焼くのも多少症状が和らぐでしょう。

ただ加熱されるのは円の中心部分なので、

大型のフライパンになっていくほど、

端に置いた餃子には熱が通りにくくなるので、

小型のフライパンを使う手もありですね。

 

それでも解決しない場合は、

最終手段として、ガスコンロを出してきて、

フライパンで焼くといったところでしょうか?

(趣旨から外れますが、、、)

 

IHで均等焼きに向いているフライパンって、、

●金属複層

●厚底

●熱伝導コーティング

のような、IH対応で底面の温度差が小さくなる製品が良いでしょう。

単一金属や薄底だと、熱源直近だけ熱くなるので、

小さいフライパンで焼くのが良いです。

ニトスキを使って試作した結果

試しに今流行り?の ニトスキ【ニトリのスキレット鍋】(鉄製鍋)で

焼いてみました。

 

f:id:lunocai:20160820170759j:plain

するとどうでしょう~!!

6インチのニトスキで、一回焼で8個が限界かな、、、

 

f:id:lunocai:20160820164215j:plain

見事!!

均等に焼き色が付きました!!

これなら見た目も良いですよね~。

プチプラで優秀なニトスキでここまでキレイに餃子が焼けるなら、

買い替えようかなあ~。。。

今まで悩んでいたのは何だったのでしょう~笑

 

こういう結果になりましたが、

数百円で買えるようなフライパンでも、

小ぶりのものを使えば、少しは均等に焼き色が付くような気もします。

もうワンサイズ上のスキレットが欲しくなりました^^;

スキレットファンなので、ちょっと買い替え検討してみます!!

 

-おかず, ニトスキ, レシピ・便利

© 2024 ゆいのんキッチン