野菜がたっぷり食べられる様にあっさり仕上げにしました。
アセロラとポン酢でさっぱり頂けます。冷やしてもそのままでも。
|
【材料】
◎アセロラジュース・・・・・・大さじ2 |
| 作り方 |
1 ◎を合わせておきます。ピーマンはヘタを取り、種を取り除いておきます。

2 なすは乱切り、おくらはヘタを取り1本を斜めに、ミニトマトは
半分に、玉ねぎ・ピーマンは細切りにしておきます。

3 フライパンにオリーブオイルを熱し、スライスしたニンニクを
炒めて香りが立てば、なすを炒めます。

4 なすにオリーブオイルが回れば、トマト以外の野菜を入れて
炒めます。

5 軽く炒めたところで弱火にして蓋をして2分蒸し焼きにします。

6 蓋を開けてトマトを入れて塩こしょうで調味し、◎を回し入れて
中火で熱してほぼ水分がなくなれば出来上がり☆☆

7 色鮮やかな夏野菜をあっさり頂いて下さい。
冷やしても美味しいです。
【ポイント】
おくらのうぶ毛が気になる場合は下処理(塩をまぶして板づり)をして下さい。
仕上げの塩こしょうの量はお好みで。
レシピ作りの教科書
コメント