おもてなし糀スイーツ講座について

こちらの講座は、以下の方向けの講座になります。

  • お菓子のレッスンをされている方
  • お店でお菓子の販売をされている方
  • 教室やカフェでお菓子を提供されている方
  • これから開業を考えている方

3ヶ月間で、座学・シュガーフリーメニュー20種類 + アレンジメニュー9種類 を学んでいただきます。

おもてなし糀スイーツ講座の特徴

基本の甘酒作りとシュガーフリースイーツが学べます
座学(米粉、甘酒、発酵あんこ、材料について)が学べます
グルテンフリーのスイーツが学べます
※一部小麦使用あり。
お教室やお店のメニューとしてお使いいただけます
レシピをもとに自由にアレンジしていただけます
※アレンジ力もつけていただきたいと考えています。
企業・カフェメニューとして採用していただいるメニューあり

オンライン受講のため自宅から参加していただけます

当講座メニューの一つである「甘酒グラノーラ」は、企業様より販売・カフェメニューに採用されています。

[wc_row]

[wc_column size=”one-third” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-third”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-third” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

講座カリキュラム

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

おもてなし糀スイーツ講座では、3ヶ月間で以下の内容が学べます。

  • 座学(米粉、甘酒、発酵あんこについて)
  • シュガーフリーメニュー20種類
  • アレンジメニュー9種類
※提供するレシピは商用利用可能です。
※自由にアレンジしていただいて構いません。

講座1回目

  • おもてなし糀スイーツ講座(約15分)
  • 甘酒講座(座学、甘酒の作り方)(約15分)
  • 甘酒グラノーラ(玄米粉)レッスン
  • 甘糀バスクチーズケーキレッスン
  • 甘酒の生チョコ(抹茶)レッスン

グループセッション(2回)

一日目の講座後に、グループで質問等シェアします。

分からない事、facebook グループで伝えきれないことなどなんでも質問 OK。

交流の場にもなると思います

講座2回目

  • 米粉の座学(約30分)
  • 糀スイートポテトバスクチーズケーキレッスン
  • 甘酒レアケーキ(ティラミス、カッサータ)レッスン
  • 糀アイス 4 種レッスン
    (豆乳バニラジェラート・きな粉・抹茶・チョコ《チョコ不使用》)

講座3回目

  • 発酵あんこ(座学、発酵あんこの作り方)(約30分)
  • 発酵あんこの薄焼きクッキー(デモ)
  • 甘酒スイートポテトタルト(スイートポテト羊羹、スイートポテトアイスクリーム)レッスン
  • 糀チョコムースレッスン
  • サポートについて(facebook グループ)(約15分)
  • zoomの使い方セミナー
  • ストーリーズ添削
  • LINEスタンププレゼント

こんな方にオススメの講座です

身体に優しいスイーツで人を喜ばせたい方
お菓子教室を開かれている方
お店やマルシェで販売をしたい方
これから開業を考えている方
シュガーフリーのスイーツをメニューに取り入れたい方
発酵スイーツや米粉スイーツをメニューに取り入れたい方
今までのレシピだけでは教室を続けていくのが難しい方
レシピ作りに困っている方
たくさんあるお菓子教室と差別化したい方

この講座で得られるもの

受講後にはおもてなし糀スイーツアドバイザーとして活動していただけます
シュガーフリースイーツのレッスンができるようになります
習得したスイーツをお店やマルシェで販売できるようになります
レシピをアレンジしてオリジナルレシピとしてお使いいだけます
健康を気にされている方へご提案できます
小さなお子様にも安心して食べていただけます
私が試行錯誤した分、受講者様には短期間でお仕事につなげていただけます

さらに、おもてなし糀スイーツ講座にお申込みいただきました皆さまに、以下の特典をプレゼントいたします。

もちろんこちらのメニューもご自由にお使いいただいて構いません。

【特典】

  • 玄米粉珈琲グラノーラレシピ (35,500 円相当)
  • 発酵ビビンバレシピ(16,500 円相当)
  • 米粉の甘酒クッキーレシピ (16,500 円相当)
  • 個別サポート 希望者のみ 1 回1 時間(11,000 円相当)
  • きぬひかり米粉特別価格のご案内
  • 私のストーリーズや LINE で紹介

 

20種類のレシピ+アレンジレシピ9種類、さらに上記特典を付けて以下の価格でご提供いたします。

386,300 円(税込)

おもてなし糀スイーツお申込みの流れ

講座にお申込みいただく前に、オンラインで糀スイーツ作りを体験していただきます。

レッスン付きzoom説明会では『甘酒クッキー 』を作り、その後、おもてなし糀スイーツ講座の内容について説明させていただきます。

【所要時間】
甘酒クッキー作り:約15分
講座説明:約45分

おもてなし糀スイーツの講座説明を聞いていただき、内容をご理解したうえで本講座(おもてなし糀スイーツ)にお申込みいただけます。

 

レッスン付きzoom説明会に参加を希望される方はLINEからメッセージを下さい。

よくある質問

Q:発酵について初心者ですが受講できますか?

A:座学がありますので、やる気さえあれば大丈夫です。

 

Q:糀スイーツレッスンは手作りの甘酒を使わないといけませんか?

A.:どちらでも大丈夫ですが、甘酒の濃度が作り手さんによって変わってきますので、当教室のレッスンでは市販の甘酒を使用してレッスンをしています。その際の 甘酒の選び方もお伝えしています。

 

Q:糀スイーツは、卵・乳製品を使用されいますか?

A.:糀スイーツには、バスクチーズケーキのように動物性の食材を使用する物もありますが、植物性の食材のみを使用して作るスイーツが8割ほどになります。

 

Q:受講後、甘酒や発酵あんこのレッスンをすることはできますか?

A.:はい。甘酒も発酵あんこも座学がありますので、テキストを使い講座を開いていただいても構いませんし、ご自身でさらに学ばれた事をプラスされることで、より深められるかと思います。

 

Q:対面で参加はできますか?

A.:対面では実習がございませんので、希望される方は見学になります。

 

Q:受講を迷っていますが体験はできますか?

A:はい。体験説明会をご用意していますので、そちらにご参加いただいてから受講を決めていただいても大丈夫です。

 

Q:将来お店で販売がしたいと考えてますが受講はできますか?

A:もちろんです。開業準備中の方もお申込みいただいてます。

さいごに

2019年に体調を崩し入院をした事が、今まで気にしていなかった自分の身体を見つめ直すきっかけとなりました。

そんな時に、お義母さんからいただいた手作り甘酒の美味しさに衝撃を受け、自分で甘酒を作るようになり、料理と同様に甘酒をスイーツの甘みに使えば、スイーツ好きさんはもちろん、健康を意識されている方にも喜んでいただけるのではないかと思い、糀スイーツの試作を始めました。

するとまもなく、全国のお教室の先生や、お菓子の販売をされている方から、「糀スイーツメニューにライセンスを付けていただきたい」とお問い合わせをいただくようになりました。

発酵やプラントベースの食材に興味を持ち始めてからというもの、発酵のプロから学び、書籍やネットで情報収集をしてきましたが、発酵調味料である甘酒を使用したスイーツ×シュガーフリーレシピというものが、発酵スイーツの分野では情報が少ないと感じています。

そんな中での試作は大変ではありますが、試行錯誤を重ね私の想い描いていた物が形になり「おもてなし糀スイーツ講座」が完成しました。

私が試行錯誤した分、受講者さまには短期間でお仕事につなげていただけるようサポートさせていただければと思います。

糀スイーツを通して、たくさんの笑顔と幸せが循環しますように。